板金豆知識

スポット溶接の品質不良「電極・ナゲット硬さ」

2010年7月5日 公開  / 2021年2月25日 更新
技術

スポット溶接加工 その9(最終回)

シリーズでお送りしてまいりましたスポット溶接加工ですが、今回が最終回となります。

基礎編 9

(4)電極

表面の凹凸が酷くなると十分な冷却を行いません。
その為、ドレッサー等でチップを削りますが、その行為は物理的に上下アーム、ホルダー、チップのバランスを常に変えていることになります。

溶接する板材を挟んで全てが90度になるように段取りを行いますが、そこにドレッシングを行うと、チップを削ることで、わずかですが0.1~0.2づつでも短くなっています。

その為ホルダー角度が内側に入り込み加圧力の分散、物理的なズレを生んでしまうことになります。

ステンレス鋼板はCr,Niその他の添加物によって、その特性は様々であるが、軟鋼板に比べて電気比抵抗が大きく、熱伝導率が小さいことから、スポット溶接でみると発熱及び蓄熱しやすく、低電流での溶接が可能である。

また、SUS304は線膨張係数が大きいことから、 シートセパレーションが起こりやすく高温での強度も高い為、高加圧力条件が推奨される。

ナゲット硬さ

SPCCとSUS430ナゲット硬さは300Hvレベル、304は200Hvである。
また、異種材溶接で強度低下が著しい304とSPCCは400Hvとなり硬化が著しい。

結果、ナゲット内の割れ感受性が強度低下を招いている。

リピート品やカタログ品の
OEM生産のメーカー
ご担当者様!
板金加工の
課題を解決いたします! ​
  • 高品質・レスポンスの良い精密板金加工メーカーを探している
  • 現在の業者で、品質・対応・納期などのトラブルが発生しており、困っている
  • 現在の業者にコストアップを打診されている
納期58%短縮、
コスト40%削減など
板金加工の豊富な課題解決
事例をご提案します

ステンレス・鉄・アルミ
の精密板金加工
50~1,000個の中ロット
生産はお任せください!
【製造コスト削減】に向け
総合的に
アプローチいたします。

(営業時間内のお問合せは即日対応、
見積は即確認いたします)

お電話でのお問合せは
平日9:00〜17:00までと
なっております。